オタク主婦

天才でもお金持ちでもない凡人主婦が、未来の天才と投資家を育てる日々。学びマネーのリアルを発信しています。

どうしたら続けられる? 主婦がブログで収益を出すための継続力

2020/8/4  

こんにちは! ミホコです。   何かを成し遂げるためには、それなりの時間を要するものではありますが、「じゃあ、それって一体どれくらい頑張れば結果が出るの?」 と不安に思うこともありますよね。 ...

初心者向け!プロフィールカードのカスタマイズ方法

2020/6/24  

こんにちは! ミホコです。   ブログを書き始めて1ヶ月。ブログを更新しつつブログのカスタマイズをしながら、その方法をブログに書くという生活をしています。   そこでずっと気になっ ...

働きに出ることを断念した私が、家でやっていたこと

2020/6/23  

こんにちは! ミホコです。   子育て中って、予定通りにいかないことばかりだし、準備にも時間がかかりますよね。   子どもと一緒に生活するようになってからは、買い物もスムーズにはい ...

初心者向け!PCサイドバーメニューの設置方法

2020/6/22  

こんにちは! ミホコです。   WordPressのカスタマイズに夢中です! パソコンが苦手だった私が、何とかここまで続けてこれたのも、先代の方々が丁寧にやり方を教えてくれているからです。本 ...

パソコン初心者がWordPressを始めて1ヶ月!

2020/6/20  

こんにちは! ミホコです。 WordPressを始めて、少しずつブログっぽくなってきました。 なんでもはじめのうちはブログを量産し続けることが大事だと聞いて、気になるところはたくさんあるのだけど、とり ...

【お家で稼ぐ】行動してから、自分に合うものを探してみよう

2020/6/15  

こんにちは! ミホコです。   私がお家でビジネスを始めようと思ってから、気づけば2年ほどが経っていました。 実は、はじめから「何かをしよう」といった計画はなく、発信方法もアメブロしか知らな ...

ワードプレスを始めよう! エックスサーバー契約編

2022/5/26  

私は、アメブロを始めて4年目になりました。途中1年ほどお休みしましたが、今では毎日1投稿がルーティンワークとなり、スムーズなブログライフを送っています。   しかし最近になって、遅ればせなが ...

【必読!!】夢を叶える人は、ここが違う!

2020/6/11  

こんにちは! 主婦のミホコです。   主婦でも起業して月収100万円も稼いでいる人がちらほら。 そうは言っても、自分には関係ないというか、、特別の人だけが選ばれるんだろうな、と他人事のように ...

主婦の強い味方!! メルカリにチャレンジしてみよう

2020/6/7  

こんにちは! 主婦のミホコです。 今や、主婦の方で知らない人はいないであろう「メルカリ」。 スマホひとつで始められて、いらなくなった子どもの玩具や洋服を、お家にいながら売ることができるアプリです。 & ...

Pixabay Imagesで「File attachment metadata error」と出てしまう時

2020/6/4  

こんにちは!ミホコです。 Word pressの操作にもパソコンの操作にも慣れはじめ、少しづつブログライフを楽しめるようになってきました。 新しいことに慣れるまでには、それなりに時間と知識が必要になっ ...

初心者向け Table of Contents Plus 目次が出ない時にやってみること

2020/6/2  

こんにちは。主婦のミホコです。 Word pressを始めて10日ほどでしょうか。パソコンの知識ゼロの私が、サーバーを借りて、Word pressを始めて、ドメインを取得して、、、 ドメインてなに?  ...

スマホ版アメブロ・バナーの貼り付け方

2020/7/1  

こんにちは! 主婦のミホコです。 私がポイントサイトを始めたのは、今から4年前。 ちょうどその頃は子育て中で働きには出られず、子供の世話で一日が終わてしまうというような、バタバタとした生活を送っていま ...

主婦でもできるポイント活動「ポイントサイトのはじめかた」

2022/6/2  

私はポイントサイトを始めて4年目です。最近はほとんど案件のチェックもしていないし、なんていうか、、 (放置)ですが、ありがたいことに1ヶ月で数千円ほどのポイントをいただいています。   この ...

主婦が、家にいながらお金を稼ぐ方法は?

2020/5/26  

はじめまして! 子育て主婦のミホコです。 主婦歴11年。2人の子どもと会社員の夫の4人暮らしです。 まあ、よくある核家族ってやつですね。 自分の思い通りの生活ができるメリットはありますが、なんせ手が足 ...