こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。
本業を「主婦」と名乗るようになってから、とっても楽になりました。
というのも、主婦は仕事が忙しくても体調が優れなくても、家事という作業は減るわけではないし、子どもにも手がかかります。
主婦を10年ほどやってきて分かったことは、主婦の仕事量はなかなかあるぞ!ということでした。
私は、子どもが産まれてから専業主婦になりましたが、スキマ時間に様々な副業をしてきました。しかし、仕事と育児の両立が難しく、手放すことも多くありました。
そこで主婦を本業とし、副業を「ブロガー」としたら、なぜか作業の効率が劇的にアップ!
専業主婦が働く時に気を付けることとは?
自分の力量を把握する
主婦業だけでも大変なのに、新しいことを始めようとすると、時間の配分が難しいです。
やることと手放すことを見極め、効率よく仕事をこなしていきましょう。
専業主婦が働くときに気を付けること
専業主婦が働きに出ても、家事は減らない
「家事」という仕事について、深く考えたことがあります。
それは先日も記事に書いた「名もなき家事」という言葉を聞いてからです。
さぼっているわけでもない。それなのに、どこからともなく溜まってくるホコリ。
部屋で着替えるたびにホコリが舞うので、何にも気にせずに豪快に着替える夫を恨めしく思ったりも、、。
家事のメインでもある夜ごはんの支度を終え、シンクに溜まった洗い物を見るとげんなりします。
そこで、専業主婦が働きに出る場合は、家事を減らすか家族に手伝ってもらう必要があります。
家事を減らす方法
- 夜ごはんの作り置き
- 冷凍保存を駆使する
- ワンプレート(使う皿を減らす)
- 調理器具を減らす
- 洗濯は夜
ごはんの作り置きは、休みの日に時間が取れず難しいと感じました。しかし、あらかじめ野菜を切って冷凍しておくと、すぐに調理に使えて時短になります。
そして調理器具はできるだけ少なく、我が家ではフライパンとポリ袋を駆使して洗い物を極力減らしています。
洗い物が少ないだけでもだいぶ楽です。皿はワンプレートが理想。
基本的に、物は少ない方がやることは減ります。
とはいえ家族が多いと洗い物だって増えますよね。
私は、洗濯を夜にしてしまい、朝のげんなり感から解放されました。
家事は、こうでなくてはいけないといった先入観をなくすことからです。
自分なりのやり方で、自分が一番楽な方法を模索していく。これが大事だと思います。
洗濯物を洗う→干す→畳む→しまう
食器を洗う→食洗機もしくは水切りラック→しまう
意外と「しまう」までたどり着かず、そのままほったらかしなものが溢れてるってことはありませんか?
元の場所に「しまう」って結構な労力です。だから子どもも片付けが苦手なんですよね。
我が家では導線を1本にして効率化を図りました。「しまう」というアクションまで、無理なくできるように考えました。
専業主婦が働きに出たら、家事は誰がやる?
家のものを出して使ったら、元に戻す。
これさえできたら、家の中は常に整っているはずです。
どこに戻したらよいか分からない。戻すのがめんどくさい。でそのまま置いてあるものをまた誰かが使い、、
で、気付いたら出てるのが当たり前の状態に。
洗濯物の山から今日着る服を探したり、テーブルには、いつからあったのかすら分からない物がどっさり。
それらを片付けることも、名もなき家事です。
物を元に戻すって、時間もかかるし、なかなかの労力なんですよね。
しかし、ここを制覇したら家事は確実に楽になると思っています。
汚部屋にならないポイント
- 物の定位置を分かりやすくする
- 物を増やさない
- ごみは捨てる
- 家族にお願いする
最悪、かごを一つ置いておいて、その中に放り込むというのもありです。
家事は家族のみんなができるようになるとよいですね。ひとりで抱え込まず、家族に家事を分担してもらうのが一番良いとは思いますが、、
どうしようもない汚部屋になってしまったら、プロに任せるものお勧めです。
専業主婦が働くときに必要なもの
専業主婦でも資格を取得して働こう!
子育て中に育児のやり方に悩み、ならば勉強しようと思ったのがきっかけで、チャイルドカウンセラーの資格を取得しました。
資格を活かして仕事をすることもできましたが、その頃からブログ発信が楽しくなってきたのです。
資格を活かすためには、発信が必須
SNSを駆使して、仕事をすることは可能
ちょっと前には考えられないことですが、今ではSNSで仕事ができる時代なのです。
SNSを始めると分かるのですが、一気に大勢の人と繋がることができます。
しかし、一気に多くの方との交流に、正直ついていけないという人もいらっしゃいます。
SNS発信が苦手だと、正直辛いかも
発信が苦手でも、やり方によってはできる
カウンセラーとしてカウンセリングを必要としている方の役に立ちたい。
しかし、ただ資格を取得しただけではカウンセラーとして活躍するのは難しいのです。
なぜかというと、ここに自分がいるということに誰も気づいてくれないからです。
専業主婦はかしこく働こう!
働きに出れば、クリニックには患者さんが来てくれます。そこにクリニックがあり看板があり、病院があり病院によってはホームページがあり口コミまで用意されている。
だから信用してもらえるし、安心して患者さんも来てくれるのです。ひとりで事業を行うということは、それをすべて自分で用意しなければなりません。
しかし、SNSを使えばそれが可能なんです。
実際に自分でホームページを作り、SNSで発信し、お客様と出会っている方はたくさんいらっしゃいます。
ホームページは無料で作ることができます。
主婦が資格を取得したら、ブログで発信してみよう!
続きを見る
ホームページを作り、自分の活動やサービスをアピールすることで、主婦でも家にいながら仕事ができるようになります。
まとめ・専業主婦の働き方について考える
ちまちま家で働くよりも、働きに出た方が断然お金は稼げるし、効率は良いです。しかし私は、主婦だからこそやっておくとよいものを選びました。
それは、目先の収入ではなく資産構築です。私は、まだ頭が働く今のうちに資産となるブログを構築すると決めました。
これは「必ずいくらもらえる」という保証はありませんし、自分のやり方が本当に資産として生きるものなのかも分かりません。
しかし、実際に主婦の方でもパソコンだけで稼いでいるかたはいらっしゃいますし、もし自分もいつかそうなりたいと憧れるのなら、挑戦してみる価値はあると思っています。
それだけインターネットは可能性があります。情報発信は資産となります。