- HOME >
- オタク主婦
オタク主婦

天才でもお金持ちでもない凡人主婦が、未来の天才と投資家を育てる日々。学びマネーのリアルを発信しています。
教育とお金のかしこい育て方ブログ
2020/8/20
こんにちは! 主婦のミホコです。 英語が喋れるようになれたらいいな。そう思ったのは、独身時代に海外旅行に行ったときでした。 自分の英語が伝わった時の喜びが忘れられず、英会話スクールにも通 ...
2020/8/16
こんにちは! 主婦のミホコです。お家で仕事をしています。 お家で仕事をしたいな、と思ったきっかけは「時間のタスク管理が苦手」だったからです。 独身時代からも薄々感じてはいた ...
2020/8/14
こんにちは! 主婦のミホコです。 やっとこさWordPressにも慣れてきて、コツコツと記事を更新しています。 先日、WordPressのバージョンアップの連絡が来ていたので、アップデー ...
2022/8/14
こんにちは! 主婦のミホコです。 子育てをしながらブログ運営をしています。 子育てをしながらブログ運営をしているだけなので、今はほとんど家にいます。それでも買い物や、子供の学校や習い事の ...
2020/8/10
こんにちは! 主婦のミホコです。 小学生の子供の子育て中です。上の子が幼稚園の頃から、かれこれ5年ほど公文に通っています。 公文は教室で行う学習と、家で行う学習があります。 当時は、自宅 ...
2021/2/1
こんにちは! ミホコです。 専業主婦だった私ですが、資格を取得してお家で仕事をしています。 取得した資格は チャイルドカウンセラー 心理カウンセラー 家族療法カウンセラー ...
2020/11/11
こんにちは! 主婦のミホコです。 主婦になってからアフィリエイトを始めました。 アフィリエイトを始める前は「ポイントサイト」をやっていました。 ポイントサイトもアフィリエイトも、ブログで ...
2020/7/29
こんにちは! 子育て真っただ中のミホコです。 とはいえ子供たちも小学生になり、私の時間も取れるようになってからは、子育てのストレスは皆無になりました。 子供が小さい頃は、常に睡眠不足で疲 ...
2020/7/28
こんにちは! ミホコです。 ワードプレスで記事を書くようになって、どうしても必要な技術が「スクリーンショット」ですよね。 私はつい数ヶ月前まで、スクリーンショットのやり方す ...
2020/7/27
こんにちは! ミホコです。 今でこそお家で仕事ができるようになりましたが、私も独身時代はお勤め人をしていました。 朝早くに家を出て帰ってくるのは夜の7~8時。12時間ほどの拘束時間です。 ...
2020/7/22
こんにちは! ミホコです。 お家にいるのが大好きです。できたらずっと家にいたい。それに気づいたのは、私がパートで働いていた頃です。 タヌキさん時間に縛られたくない、、 &n ...
2021/1/29
こんにちは! ミホコです。 私は普段「アメブロの初級講座」をしています。 私がアメブロを始めたきっかけは「お家にいながらお小遣いを稼ぎたい」という理由だったのですが、当時はパソコンが使え ...
2021/2/22
こんにちは! ミホコです。 SEOを少しずつ勉強しています。 アクセス数を上げるためには、Googleから良質な記事だと認められなければならないのですが、その方法として挙げられるものの一 ...
2020/7/14
こんにちは! ミホコです。 自称・コストパフォーマンス主義である我が夫が、最近「マイナポイント」という言葉を発するようになりました。 オタク主婦マイナポイントって何かな? ...
2020/7/10
こんにちは! ミホコです。 ワードプレスを始めて1ヶ月程で、Googleアドセンスに合格しました--! 「おめでとう!」の通知を見たときはガッツポーズ!! 嬉しすぎて、ちょ ...
2020/7/27
こんにちは! ミホコです。 子どもが小学校に通うようになり、自分の時間ができ「何かにチャレンジしてみようかな」と思い始めた主婦の方もいらっしゃると思います。 オタク主婦いつ ...
2020/7/28
こんにちは! ミホコです。 新しいことを始めるのに遅いなんてことはない、とはよく言いますが、パソコンに関して言えば、できるだけ早い方がよいと思う今日この頃。 ホリエモンの最 ...
2020/7/1
こんにちは! ミホコです。 今日は、私が過去に悩んでいた「アメブロのアクセスアップ」について記事を書いていきたいと思います。 オタク主婦アメブロのアクセスアップは、一般庶民 ...
2020/7/7
こんにちは! ミホコです。 我が家には小学生の子供が2人います。 上の子の時には「早期教育」に目覚め、公文式や英語塾などに通っていました。 特に公文は5歳の頃から通っていて、約5年ほど今 ...
2020/6/26
こんにちは! ミホコです。 ワードプレスでよく見かけるのが「こちらの記事もお読みください」というもの。 せっかくこちらの記事に来てもらったので、違う記事も訪問してもらいたいですよね。 & ...