オタク主婦

天才でもお金持ちでもない凡人主婦が、未来の天才と投資家を育てる日々。学びマネーのリアルを発信しています。

【引き寄せの法則が全くうまくいかない理由】現実はただのおまけ?

2022/11/20  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 「自分が考えていることが現実になる」という本を読んで、希望を持った人はいませんかー?   私も、何年か前に思考が現実になるという本を読んで「これで私 ...

「公文を辞めるタイミング」公文をやめた方がよいタイプの子は?

2022/11/13  

子どもたちが公文をやめて、1年以上が経ちました。 幼稚園から5年間も公文に通っていたこともあり、公文をやめるのは勇気がいりましたが、結果として良かったかなと思っています。   その一番の理由 ...

専業主婦からパート主婦になって1年。パートを続けたら自信がついた。

2022/11/10  

専業主婦からパート主婦になり、早いもので1年が経ちました。 その間に、多くのパートさんが入って来て、また多くのパートさんが辞めていきました。   パートですからね、ぱっと辞められるのも魅力の ...

【引き寄せの法則が全くうまくいかない理由】こうすればうまくいく!

2022/11/30  

引き寄せの法則を知って、挑戦してみた人は少なくないと思います。 もちろんながら私もその一人。 意識を変えるだけで自分の人生が変えられるのならと、なりたい自分を思い描いて紙に書き、毎日それを見たりしてい ...

自分から進んで勉強する子になる「プログラミング思考力」とは?

2022/11/3  

しゅらいこんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 私自身は、ズボラで家でダラダラするのが好きなパート主婦ですが、子供には頭がよくなってもらいたいと願っています。 ブラックネコさん自分は棚においてね。 ...

パートを辞めたいと思ったら、ブログを始めることをおすすめします!

2022/11/2  

こんにちは! 家で過ごすのが大好きな主婦ブロガーです。 本当は、一日中家にいても足りないくらい家仕事が好き。 ですが、子供たちは食べ盛りだし、何かとお金もかかるので、パートに出ることにしました。 &n ...

小学生の子どもに勉強のやる気を引き出させる1番簡単な方法

2022/10/2  

こんにちは!ちょっとズボラなテキトー主婦です。 家でダラダラするのが好きで、パートから帰ってきたら昼寝をするのが至福のひと時。 そんな姿を見ているからか、我が家の子供たちも家でダラダラするのが大好きで ...

もうブログしか勝たん。コロナで働きに行けなくなって収入減、、

2022/8/14  

こんにちは。ブログを運営しながらパートで収入を得ているオタクニストです。 家に引きこもりたくて、2年前にブログを始めました。   ですが、100記事書いても1円も稼げず、、しょうがなくパート ...

主婦の節約方法!節約するよりポイントを貯めて、お得にお買い物をしよう

2022/10/5  

こんにちは! 主婦歴12年目のオタク主婦です。 子どもたちは食べ盛りだし、食費は増す一方。少しでも節約をしたいのに、なかなかうまくいきません。 オタク主婦食費を節約しても限界があるし、、 過去に、お菓 ...

パートを始める前にブログを始めた結果「毎月1万円のお小遣い」

2022/5/29  

こんにちは! 主婦ブロガーです。 普段はパートをしながら、ブログを運営しています。   アフィリエイトとGoogleアドセンス広告で、毎月だいたい1万円くらいの収益を頂けるようになりました。 ...

専業主婦からパート主婦へ!久しぶりの仕事で不安を感じている方へ

2022/4/8  

専業主婦からパートを始めて、気付けば早8ヶ月。 仕事を覚えるまでは失敗も多く、周りの方に迷惑をかけてしまいながらも、なんとか仕事を続けることができました。   徐々にできることも増え、それに ...

お家にいながら月に5万円!ネットショップを開いてみよう

2022/3/3  

パートを始めて半年。 お金は稼げるようにはなったけれど、できたらお家でできる仕事がいいなあ。 オタク主婦新しい仕事は覚えるまでが大変で、、 はじめのうちは体がきつかったわ。斜に構える人 パートって時給 ...

公文をやめて塾に通いだしたら、子供がどんどん勉強するようになった

2022/3/2  

長男が公文をやめてもうすぐ1年になります。 それまで公文には5年ほど通っていましたから、公文をやめてしまって本当に大丈夫か心配でした。 オタク主婦大丈夫じゃないわよ。だって筋トレもやめたら筋肉はゼイ肉 ...

公文を辞めたら学力は落ちる?スマイルゼミのお得なクーポンあります!

2022/6/7  

子供が小さい頃から学習習慣を身に付けたくて始めた公文。 ですが、毎日公文のプリントをこなすのが大変で辞めてしまいました。   我が家の子供たちは、幼稚園から公文を始め5年ほど続けてきました。 ...

専業主婦からパート主婦へ!楽しい?不安?仕事を半年続けてみた感想。

2022/2/5  

専業主婦からパートを始めて早いもので半年が経ちました。 途中、何度か辞めようと思ったものの、今まで続けることができました。   子供が学校に行っている時間だけ外で働くというのは効率的にも聞こ ...

専業主婦からパート主婦へ!5ヶ月目にして辞めたいと思った理由は?

2022/3/4  

こんにちは! 主婦のミホコです。 専業主婦からパート主婦になり、早5ヶ月。仕事にも徐々に慣れ、あの時勇気を出して仕事を始めて良かったなと思います。   というのも、私は専業主婦になってから、 ...

「子供がゲームばかりしてイライラする」ゲームの時間を勉強時間に変える方法

2021/12/17  

子どもたちには毎日楽しく、のびのびと過ごしてほしいと思いながら、親御さんにとっては「子供の学力」が気になるところ。 家でダラダラと過ごしていたりゲームばかりしている子供に、少しでも勉強すればいいのに、 ...

小学生のうちから塾に通わないと間に合わない?学力アップのカギはこれ!

2021/11/15  

こんにちは!主婦ブロガーのミホコです。 今の子供たちは、ほとんどの子が大学に行くようですね。   そこで気になるのが「学費」。私立大学だと年間に100万はかかるとの話も聞き、今からガクブルの ...

公文を辞めても学力が上がり続ける理由とは?その子に合った勉強法

2022/2/2  

こんにちは!主婦ブロガーのミホコです。 ここの所、息子の学力がぐんぐんと上がっていて、我が子ながらにびっくりしています。   息子は幼稚園の頃から公文に通っていたせいもあり、家で勉強するとい ...

専業主婦からパート主婦へ。専業主婦が働きに出る本当の理由

2021/10/31  

こんにちは!主婦ブロガーのミホコです。 家にいるのが大好きだったのですが、お金を稼ぎたいと思いパートに出ることにしました。   子育ても頑張ってきたつもりでしたが、夫には「主婦はお気楽だよな ...