- HOME >
- オタク主婦
オタク主婦

天才でもお金持ちでもない凡人主婦が、未来の天才と投資家を育てる日々。学びマネーのリアルを発信しています。
教育とお金のかしこい育て方ブログ
2021/10/28
専業主婦からパート主婦になり、3ヶ月が経ちました。 3ヶ月続けてみて、途中何度か落ち込むこともありましたが、何とか続けることができました。 久しぶりの仕事に、色々と覚えることが多すぎて頭 ...
2021/10/23
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子育て主婦ってなんだかお気楽な感じがしていましたが、実際は仕事をしていた頃よりも過酷な日々でした。 今は子供たちも大きくなって、自由な時間も持て ...
2021/10/11
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。小学2年生の娘と小学5年生の息子がいます。 子供が家でゲームばかりしてて、宿題や勉強をしないと悩んでいる親御さんは多いですよね。 我が家でも、公文 ...
2021/10/5
こんにちは! 主婦のミホコです。 毎日楽しく過ごしたいと思いながらも、毎日生きているといろいろな出来事があり、良いこともあれば良からぬ出来事もそりゃありますよね。 原因がはっきりとしない鬱々とした気持 ...
2021/10/4
主婦ブロガーのミホコです。 パートを始めて2か月経ちました。初めての職種に飛び込み、慣れるまではなかなか大変でしたが、やっとここにきて少しづつ仕事が楽しいと感じられるようになりました。 ...
2021/10/4
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子供たちが小学生になり、子育てもひと段落したところです。 自分の時間ができたことで、少し心の余裕ができました。それと同時に、ちょっぴり焦りも感じ ...
2021/9/29
こんにちは!主婦のミホコです。 小学2年の娘がスマイルゼミを始めて2ヶ月が経ちました。 どんな習い事でも初期費用がかかりますので、今回は「スマイルゼミの初期費用」について記事にしていきたいと思います。 ...
2021/12/11
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子供たちが公文を辞めて7ヶ月が経ちました。実際に公文を辞めてしまって、子供たちの学力はどうだったか、気になる方も多いと思いますので、我が家の率直な感想を記事に ...
2021/9/14
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子供の夏休みも終わり、また学校と習い事に通う日々が始まる、、と思っていた矢先に、新型コロナの影響で学校も分散登校となり、働くお母さんにとっては不安がよぎります ...
2021/10/10
こんにちは!主婦ブロガーのミホコです。 子供たちも小学生になり、徐々に手がかからなくなったのを機に、パートを始めることにしました。 子供が学校に行っている時間だけ 土日はお休み 仕事のスキルが役立つ ...
2022/2/1
こんにちは! 子供たちが公文を辞めて、あっという間に5ヶ月が経ちました。 その代わりに、小学5年の息子は塾に通うようになりましたが、小学2年の娘は、もともとお家での学習習慣が身についていなかったせいか ...
2021/7/25
こんにちは! 小学生が夏休みに入り、お家で勉強をする機会が増えると、悩み事も増えますよね。 小学生のお子さんを持つ親御さんの悩み事の一つである「子供が家で勉強をしない」ということについて、我が家でもい ...
2021/9/14
こんにちは! 我が家の娘は算数のレベルが壊滅的で、そろばん教室に通うことを検討していました。 オタク主婦うちの娘、算数が、、泣けてくるほど理解できないの、、 公文も辞めちゃったしね。斜に構える人 公文 ...
2021/7/6
こんにちは!主婦のミホコです。 子供が小学校に上がると、子育て主婦の皆さんも少し時間の余裕ができますよね。 このタイミングで、パートを考える方もいらっしゃるかと思います。 オタク主婦子供の習い事に、子 ...
2021/7/12
こんにちは! 主婦のミホコです。 小学5年の息子と、小学2年の娘がいます。 小学生になって、気になるのが子供の学力ではないでしょうか? オタク主婦今から将来に向けてみっちり勉強してほしいわ。 小学校の ...
2021/6/27
こんにちは! 主婦のミホコです。 出産直後から抜けまくった髪の毛がまた生えてきたものの、以前には感じなかった「フケやかゆみ」に悩まされるようになりました。 一気に抜けたからかな、、毛質も ...
2021/6/20
こんにちは! 主婦のミホコです。 小学校のうちから身に付けておいた方が良いことについて考えてみました。 というのも、我が家の子供たちはタイプが全く違い、そのタイプによって学力のレベルにも差が出てきてい ...
2022/2/4
こんにちは!主婦のミホコです。 主婦になり11年。毎日の料理もだいぶ慣れ、手際よく作れるようになりました。 特に毎日必ずと言ってよいほど使うのが「フライパン」。これまでの様々なフライパン ...
2022/2/27
こんにちは! 主婦のミホコです。 結婚してパート勤めをしていましたが、子供が産まれると同時に無職になりました。 専業主婦って、とっても優雅な生活をしているかというとそうでもなく、実際には、仕事ができな ...
2021/6/11
こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子育てをするようになって、子供の自己肯定感について学ぶようになりました。 自己肯定感とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定でき ...