オタク主婦

天才でもお金持ちでもない凡人主婦が、未来の天才と投資家を育てる日々。学びマネーのリアルを発信しています。

パソコン初心者はブログ・アフィリエイトで収益が出せるのか?

2021/6/5  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 こちらのワードプレスで記事を書くようになり、1年が経ちました。 正直、もっと記事を書いていく予定だったのですが、途中で気持ちが離れてしまいスローペースとなって ...

【小学生の学力アップ】間違った方法で頑張っていませんか?

2021/6/1  

こんにちは! 主婦のミホコです。 子供が小学校に通うようになると、子供の学力が気になりはじめませんか?   我が家は小学5年の息子と、小学2年の娘がいて、それぞれ得意教科がバラバラです。 息 ...

子供がゲームの時間を守らない?必ず守れるゲームのルール設定方法

2021/5/25  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子どもたちには、勉強もゲームも、そしてYouTubeを観るのも、できるだけ楽しんでほしいと思っているのですが、なんせ今の子供たちは時間が足りませんよね。 &n ...

「みんなどれくらいやってるの?」公文の宿題は何枚がベスト?

2022/11/3  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。我が家では幼稚園の頃から公文を始めて、5年間続けてきました。   公文に通っていると、悩みの種となるのが「毎日こなす宿題の枚数」だと思います。 基本的 ...

【公文】まだ続ける?それとも辞める?の見極め方

2021/5/11  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 公文の記事が思いのほか読まれていて、それだけ公文の宿題で悩んでいる親御さんが多いということが分かりました。   オタク主婦公文を続けていた頃は、私も ...

【人生をもっと面白くするために】ブログを書くと人生は変わる!

2021/5/12  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 アメブロを毎日更新してきて、5年前と何が変わったかな?と、ふと思ったので考えてみました。   ちなみに5年前は、子育て中に何かできることはないかと模 ...

夢中になれることを見つけませんか?夢中になれることの見つけ方

2021/4/27  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 最近では、子供たちの勉強のことやらで、記事の内容も公文の話ばかりでしたが「ここがやっぱり本質なんだなー」と思うことがありました。   子供って基本的 ...

公文を辞めて2ヶ月!辞めたら学力は落ちるのか?

2021/4/21  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 我が家の子供たちが公文を辞めて早2ヶ月。 家での勉強時間が減ったので、後の学力に影響が出るのでは?との心配もありますが、子供たちは全く気にする様子はありません ...

【癇癪が激しい子供の子育て】子育てを楽しむために辞めたこと

2021/4/13  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 小学5年生の息子と小学2年生の娘がいます。 子供たちが小さかった頃は「このように育てたい」という気持ちがあり、早期教育にも熱心でした。   しかし、 ...

【新学期】子供が自ら行動するように促す方法

2021/4/9  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 春休みも終わり、子供たちは新学期を迎えました。   この時期は、新しいこと続きで子供たちも緊張していることと思います。 ちょっとしたことで不機嫌にな ...

パソコンが苦手な主婦でもできた!ワードプレスでブログを始めよう

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。つい最近までパソコンのスキルは皆無でした。 それなのにブログを始めてみたいと思い立ち、1年でパソコンを使いこなせるようになりました。 主婦ブロガーパソコンの電源 ...

【ブログで資格を活かそう】せっかく取った資格、活かせてますか?

2021/4/4    

こんにちは! 主婦のミホコです。私も子育て中にできることはないかと資格を取得しまくった一人です。 資格を取得しただけで、満足してませんか? オタク主婦満足なんてしてないわよ!どうやって活かしたらいいか ...

【アフィンガーレビュー】ブログ初心者こそ選んでほしいブログテーマ

2021/3/31  

こんにちは!主婦のミホコです。 ブログを書き始めて10ヶ月が経ちました。収益としてはまだまだ数千円ですが、ひとつ驚いたのがGoogleアドセンスでの収益が増えてきたことです。 Googleアドセンスと ...

主婦でも遅くはない!資格を活かして自分らしい働き方をしよう

2021/3/24  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 子供たちが小学校に通うようになり、子育てはやっとひと段落したという感じです。 しかし子供たちが長い休みに入る時期などもあり、まだまだ正社員で働くには難しいと思 ...

【アメブロのアクセス数を上げる】アメトピを狙ってアクセスアップ!

2021/3/22  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 最近アメブロが楽しくて、ワードプレスの更新が滞ってしまいました。 なぜアメブロが楽しくなってきたのかというと「アクセス数が上がっている=反応があるから」なので ...

【アメブロとワードプレスの違い】今から始めるならどっち?

2021/3/16  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 私はこちらのブログとは全くタッチの違うブログ(アメブロ)を運営しておりますが、質問をいただくことが増えました。 まず、なぜアメブロとワードプレスの両方運営して ...

公文は合う子と合わない子がいる。我が家の場合は合わなかった公文式

2022/2/1  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 公文の記事への反響が大きく驚きを隠せませんが、それだけ公文の宿題がストレスだと感じていたお母さんが多かったということでしょうか。   そして我が家も ...

【公文の宿題が毎日ストレス】イライラするなら辞めたほうがいいです

2022/11/3  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 我が家の子供たちは、公文式をやっていました。 小学4年の息子は、幼稚園の年中から公文を始め、5年ほど続けてきました。 国語、算数、英語と3教科です。 公文は週 ...

【子供の花粉症対策】症状がひどくて眠れない時に試したこと

2022/3/13  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。   今年も花粉の季節がやってきましたね~。 我が家では、娘以外は全員花粉症。とはいえ私は今まで薬が必要って程ではなかったのだけど、、   ...

資格を取っても稼げない?必要なのは資格じゃなく「ある知識」だった

2021/2/22  

こんにちは! 主婦ブロガーのミホコです。 「資格を取得したのに、仕事にできていない」「サロンをオープンしたのにお客様が来てくれない」 そのような方へ、資格を活かした仕組み作りをお伝えしています。 &n ...